2021/05/23 (Sun) 22:15:22
VectorMapMaker 開発者様
松本と申します。
ダウンロードさせていただき、
非常に面白いソフトだなと思い使い始めました。
ありがとうございます。
以下、ご教示いただけないでしょうか。
目的:等高線地図の作成(都道府県単位くらいで)
処理開始を始めようとしても「占有メモリー…」
と標高メッシュの設定で引っかかってしまいます。
PCもi5/16GBとそんなに不足していないと思うのですが…
行政堺など最小限に絞っての処理まではうまくいっています。
標高データのところで引っかかっています。
設定等ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
松本
Re: 都道府県単位での等高線データ作成 - 作者
2021/05/25 (Tue) 16:10:23
ご利用ありがとうございます。
説明書56ページ以降を参考にしてください。
都道府県の規模なら250mメッシュで良いと思います。
2021/05/26 (Wed) 23:38:00
250mメッシュで等高線が取り込めました。
細かいところでの微調整、取説を読み込んでみます。
ありがとうございました。
2021/06/08 (Tue) 22:59:15
VectorMapMaker 開発者様
再度投稿させていただきます。
等高線データ作成をトライしています。
小さな範囲ではうまくいっておりますが、
地域と範囲を変えると思ったようにいきません。
再度ご教示願えないでしょうか。
トライしたデータを添付します。
基本項目:和歌山県全域で全項目D/L
標高モデル:
和歌山県全域で10mメッシュ(10Bのみ)をD/L
250mへのメッシュ変換
上半分と右側が欠けてしまい原因がわかりません。
お手数ですがご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
松本
2021/06/09 (Wed) 23:22:41
VectorMapMaker 開発者様
お世話になります。
連日の質問失礼します。
先日の質問ですが私がD/Lしたデータが足らなかったかもしれません。
都道府県単位で範囲を指定してD/Lしているのですが一部しか取得してなかったかもしれません。
その後、すべてのデータを取得してトライしました。
zipファイルが複数になりますが色々トライしましたが思うような結果が得られません。
この場合はどのように処理をしたらよいでしょうか?
お手数ですがご教示願います。
よろしくお願いします。
松本