Morita'sソフトウエアの掲示板

Morita'sソフトウエアの掲示板

飛び地の行政区画のバグ? - kuromaru

2017/01/03 (Tue) 21:07:53

立て続けに済みません。

飛び地のある行政区画の基板地図情報を変換したところ、行政区画が正常に変換されません。
通常、隣り合う行政区画の線が重なって変換されるのですが、
どうも、飛び地のある行政区画で、片方の行政区画しか出力されません。

具体には、533957(松戸)で、船橋市の飛び地がある鎌ケ谷市の区画が出力されませんでした。
※基板地図情報の「006行政区画」のみを変換して確認しました。

ところで、この行政区画がやっかいで、一つの行政区画の線と隣の行政区画の線が重なっていて、しかもどの行政区画かの情報が無いので、区画毎に閉じた線にするのに苦労しました。
※パズルみたいです。

できれば行政区画だけは閉じた線に変換できたほうがよいかなと。

Re: 飛び地の行政区画のバグ? - 作者

2017/01/04 (Wed) 01:13:32

ここまで詳細な解析の出来る方は初めてです。
kuromaru様は、VectorMapMakerを使い始めてまだ10日ほどだと思います、驚きです。

飛び地に関しては基盤地図情報のデータが1系統しか入っていない事がほとんどです。
このデータでは、区画を塗りつぶした場合、ドーナツ状にならず他の自治体部分まで塗ってしまいますし、面積計算も合いません。
しかし、私のソフトウエアで補修するには難しすぎます。
元のデータが正常化する事を期待しております。

区画をまたぐ行政区画の線が閉じていないのは私のソフトのせいです。
提供されているデータをそのまま描くと添付の様に、図郭線まで描かれます。
つまり、区画ごとに閉じた形状になっています。

私は、行政区画ではない線を描きたくなかったので、削除する機能を付けてあります。
面的に着色すれば気にならないかもしれませんが、こんどは自治体毎に色を変えるアルゴリズムがむつかしく、4色定理を解けない私には無理です。

元データのままの区画線を描くには VectorMapMakerのkibanchizu.txtの
AdmArea 行政区画 $0000FF 32 3 を
AdmArea 行政区画 $0000FF 256 3
に修正してみてください、飛び地以外は正常に着色できると思います。

Re: 飛び地の行政区画のバグ? - kuromaru

2017/01/04 (Wed) 16:46:33

お褒めいだだきありがとうございます。
建築設計に携わっているため、以前必要に駆られて電子地図の変換プログラムを書いたことがあるからです。
※最近のxml形式はさっぱりわかりませんが。(^^;

お教えいただいた方法で試してみます。
区画で閉じている方が、区と区を識別しやすそうです。

※もうすでにやってしまいましたが、ポリラインをクリックしては、二つの隣接する区の境界にまたがっているものは、間違いなくその区の線である、という方法ですべての区で確定できるものを確定し、その方法で確定できないものは、端点が確定した区のポリラインと合っているかどうかで仕分けするという、地道な作業でした。

Re: 飛び地の行政区画のバグ? - 作者

2017/02/05 (Sun) 08:49:05

飛び地の不足は私のミスでした。地理院のデータは正常です、申し訳ありません。

改良版の開発を進めていますが、今回は変更箇所が多く、公表まで2か月ほど必要だと思います。
Version10ではレイヤーを詳細に分け、行政区画の色分け地図も可能になる予定です。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.